ICT資産の「調達・導入支援」「セキュリティ管理」「契約・資産管理」「運用管理」まで、お客様のライフサイクルにあわせたサービスをご提供いたします。ICT資産を有効活用できるよう、トータルでサポートします。
暗号化をおこないたいが、社内で管理するサーバーを増やしたくないユーザーにお勧めです。SecureDoc Enterprise Serverをクラウドサービスとして利用する事ができますので、ユーザーはサーバーの運用や管理にコストがかかりません。本サービスはPCのフルディスク暗号化ソフトウェアであるWinMagic社のSecureDocを利用したマネージドサービスです。
AndroidやiPhoneで実装されているようなデータ消去を検討したいが運用の人員が足りないユーザーにお勧めです。データ消去の設定や運用を当社側で実施しますので、管理者に負担がかかりません。本サービスはWindows端末のデータ消去ソフトウェアである、ワンビ社のトラストデリートを使用したマネージドサービスです。
ウイルス対策ソフトを検討しているすべてのユーザーにお勧めです。本サービスはフルクラウド型のマルウェア対策ソフトであるWebroot社のSecureAnywhere Business Endpoint Protectionを利用したマネージドサービスです。スキャンはクラウドでおこなうので端末に負荷をかけず、グレイ判定機能により未知の脅威を検知する事ができます。
モバイル端末のWebフィルタリングのマネージドサービスです。端末からネットワークにアクセスする際に、クラウド側のフィルタリングサービスに問い合わせてフィルタリングをおこなうことで、端末をどこで使っても同じルールのフィルタリングをかけることができます。本サービスはアルプスシステムインテグレーション社のInterSafe CATSを利用しております。
IT資産管理の導入から運用管理までをトータルでサポートするWebシステムです。
カタログ選択による注文機能や、契約・資産管理に必要となる台帳機能など、ライフサイクル全般におけるお客様業務全般を支援いたします。
IT資産管理を始めるにあたり、自社にどんなリスクがあるのかを把握し、目的をもって対策することが成功の近道です。
IT資産に関連するリスクとして、(1)コンプライアンスリスク(2)セキュリティリスク(3)コストリスクがあります。
そのリスクの可視化から対策検討の支援、導入後のLife Cycle Managementにおける支援まで、お客様の状況に応じた支援を実施いたします。
Remote Monitoring and Management(RMM)とは、オフィスにあるPCなどの端末をリモートから監視・運用する仕組みです。本サービスでは、端末の資産管理・情報収集・パッチ管理・ファイル配信・スクリプト配信など、ICT資産の日常的な運用管理をインターネット経由でおこなうBPOサービスです。
インテル アクティブ・マネジメント・テクノロジー(インテル AMT)は、PC端末を電源状態にかかわらずリモートから管理するインテルのテクノロジーです。インテル AMTを利用するためには必ずプロビジョニングと呼ばれる初期設定が必要ですが、本ツールはプロビジョニングを簡単におこなうためのツールです。
リモートのPCを、あらかじめ設定されたスケジュールに基づき一元的に電源ON/OFFする事で、残業削減や業務効率化をおこなうソフトウェアです。電源ON/OFFの対象となる端末の数に依存しないライセンスで利用可能です。電源ONには、インテル AMTの設定がされていることが必要になります。
本製品は、インテル社が無償で提供しているインテル EMAのWeb APIを使用することで、インテル EMA上で管理されているPCの電源をリモートより一括制御することができるソフトウェアです。また、指定時刻にPCの電源制御ができますので、夜間・休日等にセキュリティパッチの適用や遠隔地にあるPCのメンテナンスに役立てることができます。
Copyright(C) NEC Capital Solutions Limited 2011-2021. All Rights Reserved.